システム開発
ご要望を深く追求した最適なシステムの開発を実現

ご要望を深く追求した最適なシステムの開発を実現します
当社はヒアングや調査を通じてお客様のご希望を分析し、企画・開発・リリース後の運用・修正まで、きめ細かく対応します。
WEBシステム開発、スマホアプリ開発、予約システム、求人マッチングサイト、携帯システムなど様々な開発はお任せください。開発後の更新メンテナンスや運用までサポートさせていただいております。システム開発から保守サポートまで。 既存システムの追加開発、修正、変更も承ります。また、デザインまで完成している場合は、システムのみの提供もOKです。
このようにシステム開発では、お客様からのご要望を正確にヒアリングし目的、ニーズ、課題を深く追求した最適なシステムの開発を実現します。
システム開発の見積~納品まで流れ
1.要望のヒアリング
お客様と打ち合わせでご希望を分析し、構築するべきシステムについてヒアリングを行います。
この時に、何を求めているのか、どのようなことでお困りになっているのか、それがシステムでどのように解決できるのか、確認させていただきます。
2.見積
ヒアリング・調査・分析の結果をもとに、ご提案書と構築にかかる概算費用・スケジュールをご提示します。
お客さまのご要望によっては「システムを開発しない。」「他社さまをご紹介。」 「汎用ツールを提案させて頂く。」など、弊社とお取引につながらない ご提案になるかもしれません。 お客さまがお困りになっておられる事を解決することを1番にご提案させていたきます。
3.契約
金額、スケジュール、構築範囲を念密打ち合わせ、支払い方法等も決め正式な発注をいたきます。
弊社にご発注いただく際には、正式な契約書を作成いたしました上ご契約の運びとなります。
4.設計
画面・帳票レイアウト、ER図等の基本設計書を作成し、それを基にシステム仕様を固めていきます。
実際にシステムを使う方にもご参加頂き、内容の確認や仕様確定をおこないます。
5.開発
作成した各設計書をもとに開発を進めていきます。今後の機能追加を想定し、汎用性のある開発を心がけてシステム開発をおこないます。
6.運用準備
実際に、開発したシステムのテストを行います。正しく機能するかを確認するテストに始まり、システム処理性能に関するテスト、運用や使い易さに関するテストなど、様々な観点でお客様の立場に立ったテストを行います。
7.納品検収
システム納入に際し、最終確認をお願いします。
8.保守・サポート
システムの運用保守を請負います。
システム納品後も保守・サポートとしてアドバイスをさせていただきます。